生理学は、身体のメカニズムを探求する学問です。
メカニズムを知ることで、身体や症状に対する客観的な視点が得られるのみならず、感謝の気持ちが湧き、より一層大事に扱うモチベーションも得られるかもしれません。
性別に特有の生理機能は、子を授かり、産むという人生の一大イベントはもちろんのこと、様々なライフステージで適切な変化を遂げ、私たちが持つその他の心身の機能にも影響を及ぼします。
命を産む、という神聖な機能を持つ女性のシステムを学びましょう。
その他、参加者の方々の関心やお悩みに応じてディスカッションします。
安心してディスカッションができるよう、参加者は女性に限定させていただきます。
【日程】2019年3月21日
【時間】10:00-12:00
【場所】Nami Yoga Studio
【定員】16名
【講師】岡村さくら Health coach, Patient navigator, Guided imagery facilitator
【備考】
・座学のクラスになります。座りやすい格好でお越しください。
・筆記用具、メモはご持参ください。当日テキストは配布されます。
・講義は日本語のみとなります。
・当日8:30-9:30 Hatha yogaからご参加の方は割引がきき、チケット1回分の消化となります。
岡村さくら
サンフランシスコに位置するCalifornia Institute Integral Studies にて、統合医療を専門とする修士課程に在籍中。
古今東西の医療を学びつつ、ヘルスコーチングやペーシェントナビゲーションといった統合医療実践の研鑽を積んでいる。
大学時代を過ごしていた京都でヴィパッサナー瞑想に参加したことをきっかけにヨガを始め、大学卒業と同時にFlow Arts Yoga でRYT200を取得。以降、同スタジオのティーチャートレーニング生理学講師を務める。
ワークショップ | |||
---|---|---|---|
レギューラー生徒 | 4,000 | 円 | 又はチケット2回分 |
Hatha yogaからご参加の方はチケット1回分 | |||
アンリミテッド生徒 | 3,000 | 円 | |