akaActionHiro.
ヒロは2002年に様々なアーサナの練習からヨガの練習をスタートしました。また、彼は大学で生化学を学び、その後医療薬理学と心肺灌流において医療プログラムを修了しました。そして彼は次第に体の内部の仕組みについて着手するようになっていきます。
ヨガの練習やその他で、数々の怪我を経験し、ヒロは怪我を最小限におさえ、そして怪我を癒していく癒機能的な強さと柔軟性を発展していくようなヨガの練習への知見を求め始めました。彼自身の練習と健康全般を通して凄まじい変貌を実感し、彼はそれらの原理を彼の生徒達にシェアし始めました。すると生徒達もまた、同じような変貌を体験していきました。
現在、ヒロは彼独自のユニークなアプローチを世界中でシェアしています。人体の生理学の知識を紹介し様々な体の動きのパターンの知識も使いながら、それらをヨガプラクティスにあてはめていきます。
ヨガを練習する人たちがもう怪我によって練習方法を緩和するのではなく、怪我を癒す為のステップを理解し、解剖学の良き理解をこれから先の練習や教えに向けて練習をさらに展開していく為に。
Prana Focused Vinyasa(呼吸とヴィンヤサ)
私たちの練習の目的は、途切れることのない流れ・変化の中で、私たちのマインド、身体、魂の統一を体感していくことです。 10年間、私は「動きに呼吸を」とキューイングをしていました。しかしながら、より深い瞑想に入り呼吸に集中していく中で、私のキューイングは「呼吸への動き」と変わっていきました。身体的な練習は何か違うものへと変わっていったのです。それはより生きたもの、繋がり、そして本当に自分がどう動きたいのか、どうありたいのかという真実へと向かっていきました。
このワークショップでは、「十分でない」とか、「変わって見える」という恐れを超え、私たちの本来の自然なリズムと繋がるように戻っていきながら自分自身のより深いところへ入っていきます。独創的な変移によって、内側の自由な自己表現、動きの中での瞑想と再び繋がりっていきます。
日々の生活がスムーズにいっていたり、全てが一つに整っている状態では、グラウンディングやセンタリングは簡単に感じることができます。 しかし現実の生活では人生はねじりがあったり、戻ったりの繰り返しです。縮こまったり、結び目が絡まっちゃったり、自分のラインから外れてしまったと感じるときの私たちの反応は、生活で私たちがどのように振舞っているかを教えてくれます。
シッティング、スタンディング、逆転のスタンスからツイストしていく過程で、自分の中心を探していく練習をします。マットの上でツイストを習得することは、紆余曲折する生活の中でもどのようにセンターを見つけグラウンディングしていくかを教えてくれます。
*全てのレベルの方にご参加いただけます。
Inversion Workshop(逆転)
自分の「ハンドスタンドヨガパンツ」を持ってる?このパンツを身につけているといつもより力強さを感じ、自信を持って逆さまになれる?あなたの練習を偶然に頼らないで!そのパンツを捨てて、このクラスへ!
のんきなワークショップではなく、このチャレンジで着実にそして自信を持って上がることが、どういうものかを体験してください。あなたの内側にすでにあるパワーにアクセスしていくユニークな探求方を取り入れながら、逆転の要素をブレイクダウンしていきます。自分がより高い自分自身をより高度な練習に導き、自信を持ち新たな視点から世界を見ていきましょう。ハンドスタンドパンツを履いていようと履いてなかろうと!
*アームバランスの練習者(レベル不問)向き
Mobility Infused Vinyasa(動きへの集中)
ヨガの練習を始めたとき、どんな風に感じたか覚えている? 痛み、はもちろん。でもそれだけじゃなく、これまでに感じたことのない体の自由さ、希望、私自身の輝き、高まり。動き、形は私たちの体には新しいもので、私たちの体の機能を高め、可動域を広げてくれた。
正直にいって、今の私たちにとって比較的快適なポーズたくさんあります。では私たちはどのやって集中力、機能性を高め、より良い状態へと向かい続けることができるのでしょう。
このマスタークラスは、よく知っているポーズに違った動きを組み込んでいきます。精神的な集中を形に合わせることから、形をより優れた体の機能へと変化させていく動きを紹介します。このクラスのゴールは、私たちが内側に求める自由へより近づくことです。
*全てのレベルの方にご参加いただけます。
Backbending Workshop(後屈)
もし、肋骨、胸、背骨が全て固定されているとしたら、上半身で描かれる美しいアーチの後屈はどのように可能になるでしょうか。
別の視点からいうと、私たちが後屈の感傷的、スピリチュアルな側面について言えば、過去のエゴを解放すること。マインドと魂の二重性は度々コインの両面とも例えられます。ですが、テクニックにマインドフルになることと、魂の練習は調和していくことは可能なのでしょうか?
このワークショップでは、ありがちな誤ったアライメントを見つけ、そして独創的なテクニックによって後屈のメカニカルな知識を深めていきます。生理学の神秘の謎を解いていくことによって、私たちはマインドフルに魂が調和の取れた居場所に見つけることができるようにスペースを作っていきます。
*全てのレベルの方にご参加いただけます。
Twist Workshop(ツイスト)
日々の生活がスムーズにいっていたり、全てが一つに整っている状態では、グラウンディングやセンタリングは簡単に感じることができます。 しかし、現実の生活では人生はねじりがあったり、戻ったりの繰り返しです。縮こまったり、結び目が絡まっちゃったり、自分のラインから 外れてしまったと感じるときの私たちの反応は、生活で私たちがどう振舞っているかを教えてくれます。
このワークショップでは、シッティング、スタンディング、逆転のスタンスからツイストしていく過程で、自分の中心を探していく練習をします。マットの上でツイストを習得することは、紆余曲折する生活の中でも、どのようにセンターを見つけグラウンディングしていくかを教えてくれます。
*全てのレベルの方にご参加いただけます。
ワークショップ | ||
---|---|---|
1クラス | 9,000 | 円 |
全5クラス | 40,000 | 円 |
キャンセル料: | ||
ご予約確認後はキャンセル料100%。 |